Change for good!
こたえはひとつじゃない
ありがとうです☆
↓たくさんコメントいただいてありがとうございました!
決めたにもかかわらず なんとなく自信がもてなくて
やっぱり周りの流れも気になったりしてました。
でもこう決めたからには それまでの時間、大切に楽しんで過ごしていこうと思いました。
そして同じように悩んでる方や、逆の想いの人、それぞれ皆たくさん悩んだり考えたりして
日々過ごしてるんだなって、自分だけじゃないんだなってわかりました。
全くふっきれたわけではないですが、とてもとても元気をもらいました^^
本当にどうもありがとです☆

花壇の隅のオジギソウに花が咲きました♪
ピンクのふわっとしたかわいいお花、思いつくと葉をつつきにいくかすみが発見しました^^
子供のころよく私もつついたなぁ~
オジギソウ、地震予知したりするそうですね。
もっとよく見えるところに植えてあげたらよかった。
決めたにもかかわらず なんとなく自信がもてなくて
やっぱり周りの流れも気になったりしてました。
でもこう決めたからには それまでの時間、大切に楽しんで過ごしていこうと思いました。
そして同じように悩んでる方や、逆の想いの人、それぞれ皆たくさん悩んだり考えたりして
日々過ごしてるんだなって、自分だけじゃないんだなってわかりました。
全くふっきれたわけではないですが、とてもとても元気をもらいました^^
本当にどうもありがとです☆

花壇の隅のオジギソウに花が咲きました♪
ピンクのふわっとしたかわいいお花、思いつくと葉をつつきにいくかすみが発見しました^^
子供のころよく私もつついたなぁ~
オジギソウ、地震予知したりするそうですね。
もっとよく見えるところに植えてあげたらよかった。
またまたBWです^^
これはorangena*さんのクルーネックワンピ。
前はシンプルに何も飾らなかったので コサージュやアクセで遊んでみるのもいいと思います。
後開きなのでボタンを一つ、くるみボタンに。

WBさんのセッケツで、こどもたちのギャザーT半端袖。
もちろんピンクを表に^^
でも裏の水色も捨てがたかったので袖口は裏を見せるように縫い付けました。
切り口がくるんとなってかわいいので 襟ぐりも切りっぱなし。
水色がちらりと見えてかわいいです、自己満足^^

これもWBさんの針抜き、こういう地味色なTシャツは使えますよね。
でも子供たちには不人気になりがちなので、かわいいアップリケを気引きに。

台風、皆さんのところではどうでしたでしょうか。。
我が家らへんは風は強いものの、シャッターを閉めるほどでもなく夜も明けました。
稲も穂をたらしてるこの時期、大きな被害がありませんように。。
これはorangena*さんのクルーネックワンピ。
前はシンプルに何も飾らなかったので コサージュやアクセで遊んでみるのもいいと思います。
後開きなのでボタンを一つ、くるみボタンに。


WBさんのセッケツで、こどもたちのギャザーT半端袖。
もちろんピンクを表に^^
でも裏の水色も捨てがたかったので袖口は裏を見せるように縫い付けました。
切り口がくるんとなってかわいいので 襟ぐりも切りっぱなし。
水色がちらりと見えてかわいいです、自己満足^^


これもWBさんの針抜き、こういう地味色なTシャツは使えますよね。
でも子供たちには不人気になりがちなので、かわいいアップリケを気引きに。


台風、皆さんのところではどうでしたでしょうか。。
我が家らへんは風は強いものの、シャッターを閉めるほどでもなく夜も明けました。
稲も穂をたらしてるこの時期、大きな被害がありませんように。。
スポンサーサイト
COMMENT
- 2007/09/07/Fri 16:18:53
- [コメントの編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/09/07/Fri 20:34:13
- [コメントの編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
16:18鍵コメさま、こんばんは♪
早速お邪魔してしまいました!
どうもありがとうございますっ
ステキに紹介していただいて感激です*><*
切りっぱなし、ちょっと勇気がいるのですが(洗濯後どうかなーって^^;)
どうしてもこの水色を出したかったのでしてみました。
かわいい生地をいかしきれてるかどうか・・
娘たちは暑いのに着るっと言ってくれるくらい気に入ってくれました^^
さすが、ピンク!ですよね^^
私もリンクいただきたいです☆
よろしくお願いします!
早速お邪魔してしまいました!
どうもありがとうございますっ
ステキに紹介していただいて感激です*><*
切りっぱなし、ちょっと勇気がいるのですが(洗濯後どうかなーって^^;)
どうしてもこの水色を出したかったのでしてみました。
かわいい生地をいかしきれてるかどうか・・
娘たちは暑いのに着るっと言ってくれるくらい気に入ってくれました^^
さすが、ピンク!ですよね^^
私もリンクいただきたいです☆
よろしくお願いします!
20:34鍵コメさま、こんばんは☆
嬉しいお言葉本当に嬉しいです*^^*どうもありがとうです!
幼稚園の事、全く同じように私も考えてました。
実際上の子も2年にしたので入園前は相当心配しました。
心配したわりには、本人はへっちゃらで今も毎日うきうきしながら通ってます^^
そうですよね、どちらが正しいなんていう答えは私もわからないけれど
かすみが入園する時に、快くいってらっしゃいと言える様に
この時間を満喫して過ごしたいと思います。
コメント嬉しかったです、こちらこそ、またおしゃべりしてくださいね♪
嬉しいお言葉本当に嬉しいです*^^*どうもありがとうです!
幼稚園の事、全く同じように私も考えてました。
実際上の子も2年にしたので入園前は相当心配しました。
心配したわりには、本人はへっちゃらで今も毎日うきうきしながら通ってます^^
そうですよね、どちらが正しいなんていう答えは私もわからないけれど
かすみが入園する時に、快くいってらっしゃいと言える様に
この時間を満喫して過ごしたいと思います。
コメント嬉しかったです、こちらこそ、またおしゃべりしてくださいね♪
- 2007/09/07/Fri 23:15:40
- maki
- URL
- [コメントの編集]
うちにもありますよ☆
おじぎ草、うちにもありますよ。まだお花は咲いていないけど、、、っていうか、つぼみさえ無さそう。おじぎ草を触るのが私の日々の日課です(怪)
私は、深く考えない浅~い人なので、「とりあえず2年保育で考えておいて、ダメなら途中からいれてもらえばいいや!」みたいな軽い感じで右から左へ受け流しそう・・・私はちょっと極端すぎだけど、そんな人間もいるって安心しててね☆
私は、深く考えない浅~い人なので、「とりあえず2年保育で考えておいて、ダメなら途中からいれてもらえばいいや!」みたいな軽い感じで右から左へ受け流しそう・・・私はちょっと極端すぎだけど、そんな人間もいるって安心しててね☆
makiさん、おはようです♪
オジギソウ、面白いですよね~
私も自分が楽しむために買ったわりには
玄関から一番遠い花壇に植えてしまったので
ほとんど娘の楽しみとなってしまいました~
右から左へ、うっけながぁすぅ~♪ですね^^
(この人、好きです、あの結婚式以来^^)
深く考えすぎないっていうのは長所でもあるよね!
私も普段は典型的なO型さん的考えなんだけど
今回は子供の事で真剣になってしまったよー
だって幼稚園、すっごくいいよね?
私あの幼稚園の雰囲気大好きになってしまったので^^
makiさんはどうかな?
オジギソウ、面白いですよね~
私も自分が楽しむために買ったわりには
玄関から一番遠い花壇に植えてしまったので
ほとんど娘の楽しみとなってしまいました~
右から左へ、うっけながぁすぅ~♪ですね^^
(この人、好きです、あの結婚式以来^^)
深く考えすぎないっていうのは長所でもあるよね!
私も普段は典型的なO型さん的考えなんだけど
今回は子供の事で真剣になってしまったよー
だって幼稚園、すっごくいいよね?
私あの幼稚園の雰囲気大好きになってしまったので^^
makiさんはどうかな?
- 2007/09/08/Sat 22:13:00
- maki
- URL
- [コメントの編集]
そうそう!!
私も幼稚園大好き☆一目ぼれってやつでした。即決!!(おかげでお財布事情が・・・)
こんな私がシューツの会も絵本ボランティアもやっているのは、あの園だからです。私の場合は近いから毎日通っているだけで、元気がもらえるような、、、尊敬したり、学んだりすることたくさんです。
30さんも園に出入りしているし、おねえちゃんの影響も大きいと思うから、無責任かもしれないけど、きっと大丈夫だよ!またいろいろしゃべりましょ~。また、作ったお洋服とかも見せてね。私は全然出来ないので。
こんな私がシューツの会も絵本ボランティアもやっているのは、あの園だからです。私の場合は近いから毎日通っているだけで、元気がもらえるような、、、尊敬したり、学んだりすることたくさんです。
30さんも園に出入りしているし、おねえちゃんの影響も大きいと思うから、無責任かもしれないけど、きっと大丈夫だよ!またいろいろしゃべりましょ~。また、作ったお洋服とかも見せてね。私は全然出来ないので。
makiさん、おはようです♪
私も同じく即決でした、一応近辺いくつか見学など行きましたが。。
でもどこも似たり寄ったりのお値段ですよね~高いっ!
この幼稚園ならこの金額払っても行かせてあげたいって思いました。
幼稚園の雰囲気のよさに吸い寄せられるかのように
私も何か参加したいな~という気分にさせられちゃう^^
といっても絵本ボランティアとソーイング隊くらいだけど。。
明日の読み聞かせも楽しみです♪
ウンウン、またお話しましょうね^^
私の作ったものでよかったらいつkでも^^;
makiさんのも見てみたいです~見せあいっこだねっ
私も同じく即決でした、一応近辺いくつか見学など行きましたが。。
でもどこも似たり寄ったりのお値段ですよね~高いっ!
この幼稚園ならこの金額払っても行かせてあげたいって思いました。
幼稚園の雰囲気のよさに吸い寄せられるかのように
私も何か参加したいな~という気分にさせられちゃう^^
といっても絵本ボランティアとソーイング隊くらいだけど。。
明日の読み聞かせも楽しみです♪
ウンウン、またお話しましょうね^^
私の作ったものでよかったらいつkでも^^;
makiさんのも見てみたいです~見せあいっこだねっ
TRACKBACK
プロフィール
Author:30(ミワ)
1980年生まれ
O型、うお座
12歳と10歳と6歳、
3人の娘の母です
手作り楽しんでます
コメントいただけると
嬉しいです☆
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年01月 (6)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年03月 (3)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年07月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (13)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (10)
- 2011年01月 (24)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (11)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (7)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (13)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (5)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (10)
- 2009年04月 (10)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (8)
- 2009年01月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (12)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (19)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (15)
- 2007年08月 (13)
- 2007年07月 (15)
- 2007年06月 (14)
- 2007年05月 (14)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (15)
- 2007年02月 (11)
- 2007年01月 (15)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (21)
- 2006年09月 (20)
- 2006年08月 (18)
- 2006年07月 (20)
- 2006年06月 (19)
- 2006年05月 (26)
- 2006年04月 (29)
- 2006年03月 (30)
- 2006年02月 (24)
- 2006年01月 (15)
- 2005年12月 (5)
リンク
- soave
- ■ emu* ■
- **natural**
- The early bird catches the worm.
- JUN kobo Sweets
- Caramel*Chocolate
- A NICE MAMA
- SUNNY SPOT
- ほっこり毎日
- MamaMade
- mammy life
- Bell Tree
- 帽匠的茶会
- nono-blanc**
- petite maison
- ナチュラルな暮らし
- ☆Fountain☆
- espranade
- Coffers
- *annyママンのSketchBook*
- *Frou-frou*
- BEADS BRIO
- Better sweet
- Needle Work Cafe*
- 自然素材「香りの家」ナルセコーポレーション
- 管理者ページ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
ブログ内検索
RSSフィード